2016-01-01から1年間の記事一覧

波打たせるものの正体(エクステンシブル・タングル)

Haskell Advent Calendar 11日目 リアルワールドなHaskellerは、幾十ものフィールドを持つ大きなレコードをしばしば扱う羽目になる。モナディックにレコードを構築したい場合、RecordWildCards拡張を用いて以下のようにするのが定番だ。 import System.Rando…

割とすぐに始められるextensibleチュートリアル(レコード編)

ごきげんよう諸君。今回はextensibleについて説明しよう。 extensibleはその名の通り、拡張可能なデータ構造を提供するライブラリである。具体的には、型レベルのリストによって特徴づけられる積と和を提供する。非常に残念なことに、GHC 8.0.1ではコンパイ…

写真の撮り方

物体の発する光や反射した光を結像し、何らかの媒体に記録したものを写真と呼ぶ。カメラと呼ばれる道具には「撮影」という動作が必ず定義されており、撮影によって内部状態に画像を記録できる。内部状態を取り出して処理する(現像)ことで写真が得られる。大…

今のところ比較的簡単なモナドの作り方

準備 モナドを作るには、どんなモナドを作りたいか考える。モナドは一般に、どのようなアクションが使えるかによって特徴付けられる。その点ではオブジェクト指向におけるインターフェイスとよく似ている。 では、foo :: String -> M Boolとbar :: M Intとい…

GHC 8.0.1/base-4.9.0.0の新機能まとめ

GHC 8.0.1は、最上位の桁が変わるだけあって、かなり新しい機能が追加されている。 base-4.9.0.0 めっちゃインスタンスが増えた ghc/changelog.md at ghc-8.0 · ghc/ghc · GitHubを参照。あるべきインスタンスが存在することにより、孤児インスタンスを定義…

比を最適化する

二つの負でない実数、を考える。比をある値に近づけたいといった条件が複数あり、それらを最適化したいとき、どうするのがよいだろうか。 序: 近道の階段 簡単な方法の一つとして考えられるのは、単純に比の差をとり、それらの平方の和を最適化の対象とする…